世界の夜間戦闘機・アラド Ar234 B-2/N ナハティガル(1)

さて、月光をほっぽり出して、いよいよ開始です。
先ずはコックピットから。
今回キャノピー越しに計器板の裏とかが見える訳ですが、先日購入した、エアロディティールシリーズアラドAr234によると、実はここのところで沢山のコード類があちっこっちに這っている事が判ります。
そこでまず、ラダーペダルの油圧&電気系コード(黒コード、白コード)を作成してディティールアップしてみることに。
0.3mmの真鍮線にメタルプライマーを塗って、セミグロスブラックとライトグレーを塗り、白・黒のコードを作ります。
ラダーペダル支柱先端の油圧シリンダーの先端と、上側にピンバイスで穴をあけ、計器板基部とコックピットサイドにも穴を開けておきます。
コックピット内を指定色で塗装して(吹こうかと思いましたが、エロ筆でちまちま塗りに挑戦してみましたw)から。先端の穴には黒コードを取り付けて、支柱に這わせる様に計器板基部の穴へ、白コードはシリンダー上部の穴に取り付けてコックピットサイドの穴に通します。接着は、ゼリー状瞬着で行い、効果促進剤を吹いてから、曲げで剥がれてしまった真鍮線の塗装をリタッチして終了です。


と、ここまで、手間の割には、あまりよくわからないディティールアップですが、この後計器板の裏のコードも同じように作るのと、リヒテンシュタインアンテナの基部から出るコードもつけるので、結構賑やかになるかと思います。
綺麗に出来たら結構行けるとと自画自賛したいw

と、いうことで、今日は先ずここまで。
金曜日までにコックピットを完成させて、週末には機体を組みたいと思います。
急がないと、本当にすぐなんだよねぇw