【Poser・Vue・3D】 【同人】【チラシの裏】開発秘話(←ばか

えーと、なんとか完成にこぎ着けましたアレw。一応記録という程度でも無いんですが、駄文を書いておこうと思います

DAZがEVOIAを買収したと思ったら大安売りで出回ったHexagon2。これには、日本での販売元になっているイーフロや、web展開しているHexagonJapanも立場なしで、日本からも結構買った(ついでにPlatinumClubに入った)人も多かったと思いますが、軒並み『思ってたのと違う』と思い始めてる人も多いかとw
ちなみに、俺はHexagon1.2の時に評価版をグリグリしてたし、むかーし使ってた、Ray−Dreamを思い出すような所もあって(w)結構気に入ってたので、$1.99(+29.95)は本当に!もんだったからすぐに飛びついた。
ま、英語版だけどなw(多分この辺でHDDの肥やしになる人も多いとは思うw)
そんなこんなで手に入れたHexagon2だけど『実際使いこなすには何か作って見ればいいじゃん?』って言ういきなり戦線に投入された、パンターDみたいな事を開始した訳です。
んで、何を思ったのか某ネタの『戦闘指揮車』をしこしこと作り始め間た

【1日目】


この時点では、まだ正直当たりを付けている様な物。この時点のモデリングで最後まで残ったのは、後輪部分くらいな物。ボディは造型中に型がおかしくなり、一から作り直したし、前輪とアームは、個別に作ってたのを、データ不正で紛失と言う涙目状態になりながら、再度作り直しになったし、この時点で使える技はほとんど無かったしと、思えば初めにしては、ちょっと無理をしたもんだとw
おまけに、ここで報告している様に、結構バギー。なんで、回避方法をさぐりなが、なんとかめどを付けてみましたって感じ。

【2日目】


それから小改造を重ねて、なんとか、ベースだけは形になった。ちょっと長すぎだったメインのボディも横幅をふやして、なんとか良い感じに。前輪部はカバーを付けてそれらしくと言う感じでまとまった。
んで、砲塔(?)部分を作ってみようと思うわけだが初めに作ったのは失敗。いや、このままでも良いかもしれないんだけど、出来上がったベースをみると、扁平すぎて逆に不格好になってしまった。うーんどうしよ?と思いながら、おもむろに戦車の写真集・画集を開く俺w
ロシア系か欧米系で形が変わるよね。欧米系だとサイドは垂直だし、ロシア系だと丸っこい。この時点でのモデリングのレベルで行けば、欧米系と…w
と、言うことで方針もきまって、二日目はこの辺でお開きになったw

【3日目】


ごーりごーり作って朝3:00w。
いやっと、形になったと言う感じw。ミサイル部分は、初めに練習で作ったミサイルらしきものを流用してたりしてますw
大体の形が決まったので、テクスチャ貼りに入り、小物とか微調整を開始したわけですが、この辺の作業から妙にバグによる動作制限にひっかかり始めるとか(ま、一部マニュアルの理解不足も有るんですが…汗)色々あって、何回もマシン再起動な目に遭ってしまったとw。
とりあえずだましだまし(w)使いながら、なんとか完成。大きさを示すために某キャラそっくりな人を添えて、Vueでレンダリングしてみました。

不満点はまだまだ有るので、細かいアップデートをして行くつもりだけど、アレま目的に使うには、これでも結構充分かも…
しかし、Vueでレンダリングすると、小学生の作ったプラモみたいなのには、ハッキリ言って orz