壊れすぎ

故障日記(w

HS-DH250GL


仕事の都合上と言うか家庭内の環境の都合上と言うか、WindowsとMacを行き来する事が多い身の上なので、NASは重要になってくる。
今までもHD-H250LANなどと言う牛のNASを使っていたのが。容量不足&静音性無しと言うこともあって、去年購入していた。
まぁ、購入時からかなり不調ではあったのだが、今回ファイルが見えなくなるとか起動時にえらい時間がかかるなどの不具合が発生して、よく調べずにファームウエアアップデートを行ったとたんに、EMモード(セーフモード?)に突入してついには起動すらしなくなるという壮大な落ちにたどり着いたw

さすがダメルコ…見事なトラップ。
ネットで調べたら、アップデータ自体にバグがあるらしく、カーネルの展開領域不足でアップデートが失敗すると言うすげー仕様…orz
つか、そんなものを堂々とサイトにアップして、シレッっとしている面の皮の厚さが異常…
まぁ、牛の場合『高額な商品ほど地雷』と言う事があるので(実は安い商品の中身はOEM品が多く、そのためにまともだという感じで…w)、注意してたはずなんだけどなぁ…

で、とりあえず大人しくサポートに電話。
1回目は、第2センターにかけてみると、やる気の無いあんちゃんが出て、あれやれ、これやれと言うが、もう態度が横柄で、とにかくやる気の無いのが言葉から伝わってくる…
まぁ、内心切れていたんだが、こういう馬鹿を相手にしても結局解決にはならない事は過去の教訓から実証済みなので、お愛想うって適当に流す。

で、再度色々挑戦してみたがやはり駄目で、今度は第1センターにTEL。
女性の方(声からすると妙齢の女性であるkとは間違いなし、言葉の切れに艶があって、かなり良かった…って視点が違うかw)
で、まぁ、この時点で色々ネットを調べまわっていたので、一から説明して交換だよね?って話したら『交換しますので、送ってください』との事。
ま、本当は修理扱いなんだけど、型番しだいで丸ごと交換らしいと言うふうに、ネット上では言われているので、間違いないと思われる。
多分、今週末までに現物が来るであろう。

と言うことで、牛の方がエロよりも故障率が高いと言う訳でもないのだろうが、地雷率は確かに高いと思われる。
うーん、なんだかなぁ…

PC-MV71DX/U2


今度も牛である。
いや、これは故障ではないのだが、ちょっと使ってみて…w
で、給料日にソフマップのユーフロを覗いたら、中古品で半額以下の値段で置いてあったの、即ゲット。
早速HD-H250LANに接続してみて。『Link de 録!』を使ってたのだが、以下の問題が…

・TV視聴がうまく行かない。
録画はちゃんとできるのだが、TV視聴を選ぶと、途中で止まってしまう。
基本は、HDDレコーダーなんかにある、追っかけ再生と同じなので、少しだけHDD上に録画してそれから、再生を開始する仕組みであるが、その再生が途中で止まってしまうのだ。
もう、この時点でかなりアウト。
一度でも止まると、今度は再生開始時に黒画面になったりしてしまう。
これってバグ以外の何者でもないとは思うのだがなぁw

・圧縮比率がイマイチ不明
まぁ、単純に視聴オンリーでTVの録画程度なら、Mpeg2のストリーミングモードで充分視聴できるのだが、とっておこうと思うとさすがにMpeg2の高画質か、Mpeg4の標準画質以上が必須になる。
んだけど、イマイチ圧縮率がはっきりしない。数字だけ見ると確かに順当なのだが、画質を見るとイマイチ??って状態になってしまう。
これは仕様なんだろうけどなぁ…w

・Nacで再生不可能。
って言うか、Mpeg2にMpeg4圧縮なのに、QuickTimeでの再生が不可能なんだな。
調べてみるとXViDで再生できるらしいのだが、対応しているフリーのコンポーネントは全滅してしまった…orz
設定ミスかなぁ…検索してもその辺の話は見つからず。なんか、Parallels上のXPで再生している人が居たけど、それは『ちょっとどうよ?』と思ったw。
基本的には、QuickTimeで再生出来ないことを問題視するべきであって、こういうのをみると『ゆとり乙』と思ってしまうw
もうちょっとMovieのヘッダを解析するなりして、確証をつかんで対応するしかないかなぁ…
ちなみに、VLCMPlayerでは再生可能。
問題はないんだろうけど、それはそれでなぁ…w

と、まぁ、さすがダメルコである。いやはや、わかっては居るんだけどなぁ…w

よく考えてみたら…


保存用は、Mpeg2の最高画質で録画して、PCで編集・再圧縮だよなぁ…w
よく考えれば、Mpeg4に頼る必要も無いわけで、一昔前なら、全部Mpeg2で再圧縮ってのは普通だった希ガス

まぁ、とにかく、ダメルコ製品を使い続ける以上は、永遠のヒトバシラーを覚悟しなければならないと言うオチだということで…w

おまけ・地上波デジタル対応ってありえる?


ないないw
ありえない。この製品があと三年ほどの寿命であるにしても、地上波デジタル対応製品を買う理由が無い。
先ず、TVを視聴するだけならワンセグでOKだってこと。
そして、番組を録画して保存するにも、PCと繋がるキャプチャ製品の場合、10コピーをどうやって実現するのか。そして、画像圧縮して録画しても、元画質をどの程度まで保障する?圧縮無しで録画してもデーターはでかくなるし、コピーの問題とか…うんぬん。

あくまでも使い勝手が画悪すぎる。
船頭多くして船動かず(ちょっと違うかw)、とにかく、アクセル踏むと前進するしか脳の無い車を、大量に買わせようと言う感じにしか思えない。
利権と既得権益だけで話を進めるとこうなる見本のような駄目な未来像だよw。

と、言うわけで視聴するだけなら、マスプロのチューナーだけでいいんだよね。録画機材はいらない。
むしろ、古いTV世代のおふくろ用に、TV環境は残さないといけないと…。それだけ。
俺個人だけなら、TV要らないよ。マジで。殆ど見てないしなぁ…。

と、言うことで。そういう感じなんだよね。
なんで、たとえば19800円で対応製品が出たとしても、魅力はまったく無い。